人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金石のまちづくり活動記録


金石の地域づくりを考える  懇話会の活動記録です。
by kanaiwamachi
金石町リンク集
フォロー中のブログ
カテゴリ
検索

歴史ガイドウォーク

平成21年度金沢市公募型ゆめまちづくり活動支援事業に採択された企画
【金石版まいどさん養成講座】の第3回「歴史ガイドウォーク」・『実際に案内してみよう』編
歴史ガイドウォーク_e0105933_16485723.jpg

最初から見ず知らずのヒトへ案内ではなく、友人やご家族を同行して歩きました。
かないわ銭五に集合し、まずは1番近い『本龍寺』へ
宮腰への出入りを監視する窓であったと聞きましたが詳しい方に「物見窓」だと教えられました。
また、この周辺に要川が流れていたとも聞きました。
歴史ガイドウォーク_e0105933_16571763.jpg

境内に入ると銭屋長男の墓や安宅弥吉の墓、松尾芭蕉の句碑などを解説
銭屋五兵衛の関連がガイドウォークには欠かせません。
町家巡遊の企画と重複しますが、ここでも北前船の船板から作った塀の観田家を拝見しました。
歴史ガイドウォーク_e0105933_1713229.jpg

続いて10月1日に金沢市の文化財に指定された『専長寺』へ
住職様に門の説明をいただきます、屋根下の丸太は珍しいモノとのこと
歴史ガイドウォーク_e0105933_174677.jpg

立派な松で全景が写ってませんが、この木も市から3月に指定されたらしいです。
歴史ガイドウォーク_e0105933_1751450.jpg

中に入り瓦屋根の話などをいただきました。
歴史ガイドウォーク_e0105933_176794.jpg

奥には銭屋五兵衛宅の茶室を移築した【松帆しゃ】しょうはんしゃと呼びますが
しゃの字がPCで出ませんでした木ヘンに射だったと思います。
歴史ガイドウォーク_e0105933_1713365.jpg

こちらの部屋は横山家の囲い(別荘)だった建物の座敷
前田土佐守屋敷の復元ではモデルにされたそうです、左右反転しますが・・・

次に「飴買い幽霊」でおなじみの『道入寺』へ
歴史ガイドウォーク_e0105933_17185039.jpg

住職さんは不在でしたが、飴買い幽霊の掛け軸は出していただけました。
飴買い幽霊のお話自体は金沢でも数箇所、また日本全国にも伝わるお話です。
一説によると儒教を広めるため親が子を思う情を分かりやすくした法話とも言われます。
よそと違うのは円山応挙の幽霊画があること、足の無い幽霊というのは応挙の絵に起因?
通常はお盆やお彼岸に出されているそうです。

本当は室生犀星ゆかりの海月寺にも足を伸ばそうと企画しましたが
お寺様の都合で割愛しました。
希望者には増江家の町家カフェで休息していただきました。

約2時間のコースでしたが、好天の中、秋の金石を再発見するガイドウォークでした。
by kanaiwamachi | 2009-10-11 13:32 | まちづくり活動
<< 囲炉裏 で 食談 銭五カフェでランチ >>


タグ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧